閉校記念アートプロジェクト 第二弾“未来につながる一本の線を描こう”

2024, 10,17

閉校記念アートプロジェクト 第二弾 “未来につながる一本の線を描こう”

秋田県潟上市東湖小学校。今回は6年生17名よるアートプロジェクトが行われました。
キバナコスモスをイメージしたオレンジを基調に約30メートルのラインを無心になって描く!企画です。
みんなドキドキでしたが、はじまれば思い思いのスタイルを発見し、ローラーをふってドリッピングしたり、手でこすったり、試行錯誤の末、、。
みんなで遠くから眺めると、「海と夕陽とキバナコスモスの混ざったような景色に見える!」

下級生たちからは「虹みたい!」と好評。古びていた塀に色彩がびしっと入ると空気が変わります。
エネルギッシュになります。描いてよかった!
残り数ヶ月の学校生活がより活動的な時間になりますように!
そして東湖をみんながますます好きになって、鮮やかな思い出として心に刻まれますように!


School Closing Commemorative Art Project Part 2 “Let's draw a line that leads to the future”

Toko Elementary School in Katagami City, Akita Prefecture. This time, 17 6th graders participated in the art project.
They drew a 30-meter line with orange as the base color, which was inspired by the image of the Rosa Cosmos, without thinking about it! This is a project.
Everyone was nervous, but once they started, they found their own style, and after a lot of trial and error, they found their own way, dripping with rollers, rubbing with their hands, and so on.
When everyone looked at the view from afar, they said, “It looks like a mixture of the ocean, the setting sun, and the rosebay cosmos!

The lower class students commented, “It looks like a rainbow! The younger students said, “It looks like a rainbow!
The atmosphere changes when the old walls are filled with color. It is energetic. I'm glad I painted it!
I hope that the remaining months of school life will be more active!
And may everyone fall more and more in love with Lake Toho, and may it be etched in their hearts as vivid memories!

プロジェクトの様子が、ABS 秋田放送で紹介されました 閉校する小学校に思い出を…

プロジェクトの様子が、ABS 秋田放送で紹介されました。
Yahoo!ニュースにて、映像を御覧いただけます。下記ボタンよりご確認ください。

Yahoo! News